「夢二生家記念館」竹久夢二が16歳までを過ごした茅葺屋根の古民家

| 撮影:五島 健司
岡山県瀬戸内市にある、大正浪漫を代表する詩人・竹久夢二の生家記念館
「夢二生家記念館」の写真ギャラリー
夢二生家記念館の基本情報
竹久夢二が生まれてから16歳まで過ごした茅葺屋根の民家が現在でも残されています。この建物は築250年で、子供部屋などを見ることができます。
少年山荘は、夢二自身が晩年に設計して東京に建築したアトリエ兼住居で、1979年にこの地に復元されました。
撮影お役立ち情報
[営業情報]
営業時間:午前9時~午後5時
定休日:月曜日(祝日の場合翌日)、年末年始
大人600円・中高大学生250円・小学生200円
夢二生家記念館 アクセスマップ(地図)
撮影スポット情報
項目 | Data |
---|---|
名称 | 夢二生家記念館 |
ふりがな | ゆめじせいかきねんかん |
住所 | 岡山県瀬戸内市邑久町本庄 |
駐車場 | 有 / 無料:10台 |
トイレ | 有 |